勉強ギライの子を持つママが集めた大阪の家庭教師情報
大阪府内の高校について、偏差値や入試情報、口コミなどを紹介しています。ここでは、天王寺高校を紹介します。
天王寺高校には、天王寺高校らしい歴史的に由来のあるさまざまな学校行事があります。また、「天高アカメディア」では、先端科学ゼミナールや集中セミナー、公開研究授業、ブリティッシュ・カウンシル連携事業、文系高大連携講座など、大学の先生・留学生・企業研究員による、年間30回にも及ぶ講演会を実施。高校生のうちから「本物に接し、学ぶ」ことができます。
天王寺高校は、文部科学省が指定する「スーパーサイエンススクール(SSH)」にも選ばれています。土曜日には天王寺高の卒業生が、自習室の監督をし、質問に答えてくれる桃陰セミナーというシステムもあります。元日本代表監督の岡田武史や、作家の開高健も天王寺高校の出身です。
偏差値 | 75 |
---|---|
学科 | 文理学科 |
募集人数 | 360人 |
入試倍率 | 2019年:1,20倍 |
入試内容 | 学力検査(科目:国語、社会、数学、理科、英語) |
※2020年1月時点の情報です。
※大阪府公立高校の入試は、志願倍率(=志願者÷定員)で算出しています。
所在地 | 〒545-0005 大阪府 大阪市阿倍野区三明町2-4-23 |
---|---|
最寄り駅 | JR阪和線「美章園」駅より0.3km 近鉄南大阪線「河堀口」駅より0.4km 地下鉄谷町線「文の里」駅より0.7km JR環状線「寺田町」駅より0.8km |
総生徒数 | 1080人 |
近隣環境 | 天王寺高校の近くには、阿倍野警察署があり、定期的に警察官が巡回パトロールもしているので治安が守られています。また、保護者やボランティア団体が見回りをしていることもあります。娯楽施設も少なく、治安がよいといえるでしょう。 |
※2020年1月時点の情報です。
勉強が苦手な子どものやる気を引き出す指導に定評があります。料金システムが明確なため安心して依頼できます。
登録している家庭教師の数は全国50万人以上。小・中・高それぞれのコースがあるので、幅広いニーズに対応できます。
勉強が苦手な子ども専門のセンター。成績アップ保証があるので、先生も一所懸命に教えてくれます。