このページでは、家庭教師が人気の個別指導Wamについて紹介しています。基本的な情報はもちろん、口コミや特徴なども分かりやすく分析しているので、家庭教師を依頼しようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
引用元:個別指導Wam
(https://wam.onl/)
中学生の 月額授業料総額と 内訳 |
月額7,600円〜(税込) |
---|---|
入会金など 初期にかかる費用 |
要問合せ |
1時間あたりの指導料 | 2,850円~ |
体験授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
対象 | 小・中・高校生 |
本社所在地 | 東京都港区三田3-7-18 ザ・イトヤマタワー10階 |
対応エリア | 全国各地 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
国語の点数が上がった
中3の夏からオンライン授業を受けています。オンライン授業を受け始めてから、一番、苦手だった国語の点数が徐々に上がってきたのが良かったです。最初はオンライン授業に抵抗がありましたが、受けてみると先生が面白く、分かりやすく、とてもいいものでした。
国立大学が次の目標
周りに他の生徒がいないので、とても集中しやすいです。また、ボタン1つで先生に質問することができるシステムも魅力の1つ。高校でも、続けてオンライン授業を受けています。2年後に国公立大学に行くのが次の目標です。
偏差値アップに驚き
中学3年生になって、数学の指導は東大生の先生にお願いすることにしました。中学3年間の内容を、最初から丁寧に指導していただき、もうすぐ課程も修了。模試のレベルが相当、上がったにもかかわらず、偏差値が上がったことに驚きです。
とてもわかりやすいです
細かい質問までオンラインの先生が答えてくれるし、説明の仕方も分かりやすいと感じています。 集中しやすい環境で勉強が出来ているので、学校よりも早く単元を進めることが出来ます。この調子で頑張りたいと思います。
勉強法まで教えてくれました
英語が苦手で、どのように勉強をしてよいのかわかりませんでした。だけどオンラインで教えてくれる先生が僕の躓いている箇所をしっかりと教えてくれて、どのように勉強をすればよいのか教えてくれました。おかげで良い点数が取れました。
コミュニケーション能力も上がりそう
先生方も丁寧に教えてくれるので始めから戸惑うこともなく、授業に打ち込めました。先生方と話す機会が多々あり、コミュニケーション能力の向上にも繋がっているように感じます。内容だけでなく、勉強の仕方等もアドバイスをくれるので、やる気の向上にも繋がっています。
丁寧な指導で理解が進みます
数学と英語の指導を、東大生の先生にお願いしています。相当難しいテキストを指定されたので、最初はこなせるかなあと心配していましたが、丁寧なご指導のおかげで、理解が進んでいます。中学での勉強内容でも、必要に応じて高校の知識や解き方を教えてもらえるのも嬉しいです。
教え方 | 先生の質 | 料金 | |||
---|---|---|---|---|---|
先生と生徒が会話をしながら授業を進める「双方向型授業」となっているので、授業中に生まれた疑問はその場で解決することができます。 | 東大生をはじめ、難関大学に在籍している学生が多数、在籍。さらに指導をする上で必要な研修を受けているので安心です。 | 短時間で集中して学ぶ40分コースとじっくりと考えながら学習する90分コースから選ぶことができます。 | |||
無料体験 | コース | サポート体制 | |||
無料で授業が体験で出来るコースは見当たりませんでしたが、体験なしで入会した場合は、入会した当月の月謝が無料となっています。 | 小中高校生が学校で学ぶことを学習する通常のコースのほか、中学校受験や医学部受験などの受験に特化したコース、学校に行くことができない人が将来の目標のために自分のペースで学ぶ不登校コースなどがあります。 | 授業を行うだけでなく、TV面談やLINEで親身な学習・進路相談にも対応してもらうことができます。 |
教え方 | 分からないところまで遡ってしっかり指導 たとえば学校の授業についていけない、定期考査で点数がとれないといった状況は、前の学年で習った内容が理解できていないことが原因。復習の時間を設けて理解をしっかりできるようにします。 |
||
---|---|---|---|
先生の質 | 研修を受けた家庭教師がコミュニケーションを取ってくれる 生徒の疑問や質問を解決するように、一方的に話すだけの指導は行いません。しっかりとコミュニケーションをとりながらの研修を実施しています。 |
||
料金 | 安心の後払い制・完全回数制 家庭教師のマイカレッジでは、授業を受けた回数分だけの支払いとなっています。また後払い制ですので、万が一子どもが途中で投げ出しても損をすることはありません。 |
||
無料体験 | やる気に火をつける無料体験 無料体験では、生徒のタイプをしっかりと見極めて、最適な指導方法を提供してくれます。お試し授業で得ることのできる「勉強のやり方」と「勉強へのやる気」はムダにはなりません。 |
||
コース | 子どものタイプに合わせて3つのコースから選べる 指導コースは通常指導コース、オンライン指導コース、メール・電話相談コースの3つから選択ができます。そばで指導してほしい、隣にいると緊張してしまう…など子どものタイプに合った指導方法を選びましょう。 |
||
サポート体制 | オリジナルカリキュラムを始めとする充実サポート 教材の使い方や学習プランの進め方について相談室から電話サポートをしてくれます。また生徒一人一人に合わせたオリジナルカリキュラムで、スムーズな学習環境を整えてくれます。 |
個別指導Wamのオンラインコースは、基礎学力を定着させることを目的とした授業にはじまり、中学受験を目的とした学習まで幅広いサポートを行う「小学生コース」、全国にある国立中学・私立難関中学・公立一貫校に対応した受験をサポートする「中学受験コース」、中学の授業や定期テストの対策をサポートする「中学生コース」、高校の授業や定期テスト、また志望校に合わせた入試・センター試験の対策にも対応する「高校生コース」が揃っています。
また「医学部受験コース」や「不登校サポート」も用意。
生徒ひとりひとりの状況や目標・学力に合わせて作成されたカリキュラムによって、効率的な学力向上を目指しています。
東大生が授業を担当
医学部受験コースでは、東大生などが授業を担当し、生徒1人ひとりにあったカリキュラムを組んでもらうことができます。
オンラインで個別の指導を行っていると言っても、中には、映像授業を観るだけの一方向授業とよばれるものも少なくないので注意が必要。こちらの授業は双方向型授業で、生徒がタブレットに書き込んだ文字や計算に対して、先生が直接、添削を行っていく授業スタイルとなっています。
月額費用 | 偏差値目安 | 特徴 | |
---|---|---|---|
家庭教師の えーる |
¥16,800 | 30~50 | ・授業に追いつけない子向け ・不登校や発達障害の生徒もサポート |
家庭教師の アルファ |
¥17,600 | 50以上 | ・1ランク上の高校を目指す子向け ・短期集中の学習プランあり |
家庭教師の 学参 |
¥17,600 | 60以上 | ・難関校の受験対策がしたい子向け ・レベルに合わせたカリキュラムづくり |
30~
学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ
引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)
子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する
50~
短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ
引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)
短期指導に最適化された
プランでライバルをリード
※短期集中コースの詳細は要問合せ
60~
プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に
引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)
難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導
※価格は教師のランクによる
月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。