このページでは、家庭教師が人気の個別指導キャンパスについて紹介しています。基本的な情報はもちろん、口コミや特徴なども分かりやすく分析しているので、家庭教師を依頼しようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
引用元:個別指導キャンパス
(https://www.canpass-kobetsu.com/index.html)
中学生の 月額授業料総額と 内訳 |
月額9,480円(税込) |
---|---|
入会金など 初期にかかる費用 |
入塾金18,000円(税込) |
1時間あたりの指導料 | 2,370円~(※税込。80分単位です) |
体験授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
対象 | 小・中・高生 |
本社所在地 | 大阪市北区東天満1丁目10-12 エル・エスト不動産 天満ビル201号 |
対応エリア | 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、愛知、東京、千葉、埼玉、愛媛 |
受付時間 | 13:00~21:00 |
先生の対応力に感動
自分の苦手範囲をどのように取り組むか工夫してくれた、先生の対応力が素晴らしかったです。わかりやすい図を中学生のテキストから持ってきてくれたり、社会では覚えやすい語呂合わせなどを教えてもらいました。
苦手科目しっかり克服
直前期には苦手科目を中心に教えていただき、普段の授業では志望校のレベルに合った問題を用意してもらうなど、無駄なく自分に必要な勉強をすることができたのが良かった点です。
勉強面・精神面を支えてくれました
直前期にはニガテ科目を中心に教えていただき、普段の授業では志望校のレベルに合った問題を用意していただきました。そのおかげで、ニガテ科目は得意になるほどに理解を深められ、入試本番では、難しい問題にも対応できました。
勉強と部活動を両立できました
先生方が気さくで生徒との距離が近かったので、質問がしやすかったです。それに加え、個別指導だったので、自分に合った指導を受けることができ、苦手教科の克服につながりました。急な予定変更にも対応してくれ、中学3年でも勉強と部活動を両立することができました。
塾の日が楽しみに
勉強しているとストレスが溜まってしまうタイプだったのですが、塾に入ってからは塾が楽しく、ストレスを感じにくくなったと感じます。分からないところは分かるまでしっかりと教えてくださり、勉強以外の相談にものってくれた先生方には感謝しかありません。
的確なアドバイスをもらえた
カリキュラムに縛られることなく、自分のペースで勉強できることも良いところだと思います。問題のことだけでなく、受験生活における悩みなども相談しやすく、アドバイスも的確なので、試験直前のしんどい時にはとても助けられました。
苦手を少しずつクリアにできた
通い始めたのは6年生の夏前。総合偏差値を下げてしまい落ち込んでいたのですが、コベキャンでわからないところをわかるまで丁寧に教えてもらい、苦手だったところを1つひとつ解決。すると成績はV字回復してどんどん安定してきました。
教え方 | 先生の質 | 料金 | |||
---|---|---|---|---|---|
「生徒が自信を持てば成績は必ず上がる」という理念のもと、指導を実施。そのために、「褒める指導」を実践しています。 | 高い求人倍率をくぐり抜けて選ばれた講師だけが講師として教壇に立ちます。 | 口コミでの入塾が8割以上で広告宣伝費をかける必要がなく、その分、塾生の料金を抑えることができています。 | |||
無料体験 | コース | サポート体制 | |||
無料体験に関する記載は見当たりませんが、キャンペーン中であれば最大12回分の通常授業料が無料となります。 | 小学生コースでは苦手科目をつくらないこと、中学生コースではやればできるということを認識させること、高校生コースでは受験に関する情報を充実させて提供することにこだわって授業を行っています。 | 入塾後の定期試験で目標を達成できなければ授業料が3か月間、免除となる成績保証制度を導入しています。(※特典や保証の条件について、詳しくは直接お問い合わせください。) |
教え方 | 分からないところまで遡ってしっかり指導 たとえば学校の授業についていけない、定期考査で点数がとれないといった状況は、前の学年で習った内容が理解できていないことが原因。復習の時間を設けて理解をしっかりできるようにします。 |
||
---|---|---|---|
先生の質 | 研修を受けた家庭教師がコミュニケーションを取ってくれる 生徒の疑問や質問を解決するように、一方的に話すだけの指導は行いません。しっかりとコミュニケーションをとりながらの研修を実施しています。 |
||
料金 | 安心の後払い制・完全回数制 家庭教師のマイカレッジでは、授業を受けた回数分だけの支払いとなっています。また後払い制ですので、万が一子どもが途中で投げ出しても損をすることはありません。 |
||
無料体験 | やる気に火をつける無料体験 無料体験では、生徒のタイプをしっかりと見極めて、最適な指導方法を提供してくれます。お試し授業で得ることのできる「勉強のやり方」と「勉強へのやる気」はムダにはなりません。 |
||
コース | 子どものタイプに合わせて3つのコースから選べる 指導コースは通常指導コース、オンライン指導コース、メール・電話相談コースの3つから選択ができます。そばで指導してほしい、隣にいると緊張してしまう…など子どものタイプに合った指導方法を選びましょう。 |
||
サポート体制 | オリジナルカリキュラムを始めとする充実サポート 教材の使い方や学習プランの進め方について相談室から電話サポートをしてくれます。また生徒一人一人に合わせたオリジナルカリキュラムで、スムーズな学習環境を整えてくれます。 |
個別指導キャンパスでは、スマホやタブレットで授業を受けることができるサービス「オンラインによる個別指導」を行っているようですが、詳しい内容については、公式ホームページには記載されていませんでした。
個別指導キャンパスでのオンライン授業をやってみたい、興味がある、といった方は、一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
通常の対面授業と同じく、成績保証制度は対象となるようですよ。
優秀な人材揃いの講師陣
高い求人倍率をクリアした講師を徹底して指導した上で生徒たちに教えるようにしています。その結果、講師陣は数多くの賞を受賞したり、新聞などのメディアにも数多く、取り上げられています。
圧倒的な低価格と高品質の個別事業で知られる、個別指導のキャンパスでは、通常の個別指導に加え、オンラインによる個別指導をこのたび開講。自宅にいながら通常の対面授業のような指導を受けることができます。
月額費用 | 偏差値目安 | 特徴 | |
---|---|---|---|
家庭教師の えーる |
¥16,800 | 30~50 | ・授業に追いつけない子向け ・不登校や発達障害の生徒もサポート |
家庭教師の アルファ |
¥17,600 | 50以上 | ・1ランク上の高校を目指す子向け ・短期集中の学習プランあり |
家庭教師の 学参 |
¥17,600 | 60以上 | ・難関校の受験対策がしたい子向け ・レベルに合わせたカリキュラムづくり |
30~
学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ
引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)
子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する
50~
短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ
引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)
短期指導に最適化された
プランでライバルをリード
※短期集中コースの詳細は要問合せ
60~
プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に
引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)
難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導
※価格は教師のランクによる
月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。