ここでは、四谷進学会に関する口コミ・評判、教育方針、教えてくれる先生について紹介しています。
引用元:四谷進学会
(https://www.yotsuya-s.co.jp/)
中学生の 月額授業料総額と 内訳 |
月額: 中3 スタンダード 27,500円 内訳: 中3 スタンダード 5,830円×月4回 月会費4,180円 |
|
---|---|---|
入会金など 初期にかかる費用 |
入会金無料 | |
オンライン授業の有無 | あり | |
1時間あたりの指導料 | 5,500円〜 | |
対象 | 小学生、中学生、高校生、大学生、不登校生、社会人 | |
体験授業 | あり | |
本社所在地 | 東京都台東区浅草橋4-10-7 DKKビル8F | |
対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、大阪府、兵庫県、奈良県、愛知県、岡山県、香川県、福岡県、熊本県、宮城県 | |
受付時間 | 9:30~20:00(祝日を除く) | |
公式サイトURL | https://www.yotsuya-s.co.jp/ | |
四谷進学会では所属するプロ家庭教師を細かく分類し、それぞれの家庭にぴったり合う教師をマッチングすることに力を入れています。マンツーマン指導だからこそ教師と生徒の相性が大事と考え、一人ひとりに合わせた指導を心がけています。約500名(※2021年6月時点)の家庭教師全員がプロであることを意識し、高い指導力を誇りにしています。 |
生徒に合わせたカリキュラムにより、コツを掴めました。
学校では教科書など決まったカリキュラムがあり、生徒がそれに合わせる必要がありますが、家庭教師だと生徒の弱点に合わせてくれるので良かったです。コツを掴んだ後は一気に伸びたと感じました。
教え方が上手な先生で、毎回楽しみにしていました。
子どもに分かりやすく教えてもらっただけではなく、マンツーマンの勉強を継続することで、学習習慣が身に着くようにも助けられました。子どもに合った勉強法を学べたので良かったと思います。
質問に対する答えが非の打ち所のないものでした。
講師の方の能力と意識がとても高く、非常にレベルの高い指導を受けることができました。過去問題をよく研究されているので、疑問点に対する答えも分かりやすく完璧だと思いました。
苦手教科を克服できました。
親も子ども本人も、苦手科目をどのように克服したらよいのか分からず困っていました。しかし先生の指導のおかげで、苦手科目の対策方法を学べました。熱心な指導にも感謝しています。
教え方 | 先生の質 | 料金 | |||
---|---|---|---|---|---|
一人ひとりの生徒の弱点や要望に合わせた教え方がなされます。学習習慣を身に着けることやメンタルサポートを取り入れながら行なうこともあれば、しっかり受験対策に集中したい生徒にはそのように対応してくれます。 | 四谷進学会には数万人の応募がありましたが、その中から約500名(※2021年6月時点)のプロ教師が厳選されています。指導経験がない人や学生アルバイトが派遣されることはありません。また、経験に応じてランク付けされており、質の高い指導が保証されています。 | 教師のランクによって発生する1時間ごとの料金と、定額の月謝の組み合わせです。プロ教師としてはリーズナブルな価格設定になっており、高額な教材販売は行なわれません。 | |||
無料体験 | コース | サポート体制 | |||
無料体験授業は実際の担当教師によって行なわれます。体験後に継続を希望すれば、同じ家庭教師から引き続き授業を受けることができます。 | 各受験サポートコース、不登校サポートコース、社会人コースなどがあります。決まったコース以外の要望も含めて柔軟にカリキュラムが組まれます。 | 学校や模試センターと連携している「四谷進学会受験情報センター」にて、豊富な受験情報が蓄積されています。教育コンサルタントが、生徒に合わせた情報提供やサポートを行ないます。 |
教え方 | 一人ひとりの生徒の弱点や要望に合わせた教え方がなされます。学習習慣を身に着けることやメンタルサポートを取り入れながら行なうこともあれば、しっかり受験対策に集中したい生徒にはそのように対応してくれます。 | ||
---|---|---|---|
先生の質 | 四谷進学会には数万人の応募がありましたが、その中から約500名(※2021年6月時点)のプロ教師が厳選されています。指導経験がない人や学生アルバイトが派遣されることはありません。また、経験に応じてランク付けされており、質の高い指導が保証されています。 | ||
料金 | 教師のランクによって発生する1時間ごとの料金と、定額の月謝の組み合わせです。プロ教師としてはリーズナブルな価格設定になっており、高額な教材販売は行なわれません。 | ||
無料体験 | 無料体験授業は実際の担当教師によって行なわれます。体験後に継続を希望すれば、同じ家庭教師から引き続き授業を受けることができます。 | ||
コース | 各受験サポートコース、不登校サポートコース、社会人コースなどがあります。決まったコース以外の要望も含めて柔軟にカリキュラムが組まれます。 | ||
サポート体制 | 学校や模試センターと連携している「四谷進学会受験情報センター」にて、豊富な受験情報が蓄積されています。教育コンサルタントが、生徒に合わせた情報提供やサポートを行ないます。 |
四谷進学会では、指導歴がある「プロの家庭教師」のみを紹介しています。多数在籍している優秀なプロ家庭教師のなかでも、お子さんにピッタリの教師をマッチングしています。お子さん一人ひとりの状況をしっかりと把握しながら、それぞれに合った個別の指導方針を立て、目標に向けた的確な授業を行っています。そして授業内容や現在の課題、今後の指導方針などを「指導報告」として保護者としっかり共有しているので、保護者と教師とお子さんとで一緒に目標達成へと向かっていけます。
四谷進学会ではオンライン授業にも対応しています。技術的にはほぼ対面での指導に近いかたちで授業を提供できているため、部活や習い事で時間がないお子さんにも、質の高い授業を提供することができます。対面による授業と同様に、お子さんのモチベーションを上げながら、しっかりと苦手な部分や弱点を克服していきながら、お子さんがわかるまでしっかりと指導をしています。
四谷進学会のオンライン授業は、推奨デバイスとしてWindowsパソコンまたはMacパソコンでの授業を基本としています。「書画カメラ」によって生徒の手元をしっかりと確認しながら授業を進めていくので、教師が確実に理解度を把握していくことができます。また、ホワイトボード機能や顔カメラもありますので、実際の授業さながらにお互いの表情をチェックできます。もし、WindowsパソコンやMacパソコンの用意が難しい場合は、他の方法も提案できる場合があるようなので、興味がある方は一度相談してみると良いでしょう。
四谷進学会は「少数精鋭プロ専門」にこだわり、本物の指導力を持った家庭教師を派遣するよう心掛けています。
教育はプロフェッショナルが行なうべき仕事であり、その技術は一朝一夕に見につくものではありません。こうした考えから、経験のない学生アルバイトに指導を任せてしまうということはありません。
集団授業とは違う技術が求められる個別指導において、生徒のニーズにぴったり合った教師を派遣すること、そして成績向上のために全力を尽くすことをモットーとしています。
四谷進学会では、500名を超える精鋭のプロ家庭教師が在籍しています(※2021年6月時点)。大学生によるアルバイト感覚の教師ではなく、しっかりとした指導歴のある教師のみが在籍しているので、専門性が高く、生徒をしっかりと導ける実力を兼ね備えています。また、指導歴を目安にスタンダード、ハイグレード、プレミアムというランクがあり、志望校の合格実績に合う教師をご紹介しています。
四谷進学会のプロ家庭教師は、指導経験も社会人経験も豊富です。生徒の目線に立って一緒に考え、円滑なコミュニケーションをとる能力も備えています。
ただ大卒であるというだけで採用されるわけではなく、厳正な面接採用試験をクリアした教師だけが選ばれています。
四谷進学会は、精鋭のプロ家庭教師がお子さんと親御さんの目標達成へ向けてプロの指導を行います。中学受験から大学受験、医学部受験や不登校サポートコースなどさまざまなコースがありますので、お子さんや親御さんのご希望に合わせたコース選びができます。指導力の高いプロの家庭教師による指導が受けられるので、難関校を目指す方だけでなく、勉強のやり方を身に着けたい、苦手を無くしたいというお子さんにもおすすめの会社です。
プロと言ってもどのくらいレベルが高いのかと思いましたが、大手塾や私立校からヘッドハンティングされてくる教師もいるとのこと。一対一の授業に特化した教師というだけではなく、さらにマッチングもしてくれるのは楽しみです。うちに必要な教師はどんな人が派遣されるのか楽しみでもあります。
月額費用 | 偏差値目安 | 特徴 | |
---|---|---|---|
家庭教師の えーる |
¥16,800 | 30~50 | ・授業に追いつけない子向け ・不登校や発達障害の生徒もサポート |
家庭教師の アルファ |
¥17,600 | 50以上 | ・1ランク上の高校を目指す子向け ・短期集中の学習プランあり |
家庭教師の 学参 |
¥17,600 | 60以上 | ・難関校の受験対策がしたい子向け ・レベルに合わせたカリキュラムづくり |
30~
学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ
引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)
子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する
50~
短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ
引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)
短期指導に最適化された
プランでライバルをリード
※短期集中コースの詳細は要問合せ
60~
プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に
引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)
難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導
※価格は教師のランクによる
月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。