CONTENTS
大阪府の家庭教師えらびガイド » 大阪の家庭教師リスト » 家庭教師のトライ

大阪府でおすすめ家庭教師はこちら

 

家庭教師のトライ

ここでは、家庭教師のトライの指導方針、教えてくれる先生のこと、口コミ・評判についてまとめています。

家庭教師のトライの公式HPキャプチャ

引用元:家庭教師のトライ
(http://www.trygroup.co.jp/)

中学生の
月額授業料総額と
内訳
要問合せ
入会金など
初期にかかる費用
要問合せ
1時間あたりの指導料 要問合せ
体験授業の有無 あり
オンライン授業の有無 あり
対象 小・中・高・不登校生
大阪本部所在地 大阪市中央区南本町3-6-14 イトゥビル8F
対応エリア 全国
受付時間 9:00~23:00(土日祝も可)
全国最大手である、家庭教師のトライの特徴や料金などを紹介しています。トライ式の独自の指導法で、確実な理解を目指しているようです。サポートにあたる教育プランナーの存在も心強いです。

「家庭教師のトライ」の口コミ・評判をピックアップ

先生の教え方についての口コミ

必要な部分に絞って授業を進めてくれました。
自分の力だけでできないところを克服するために、家庭教師をお願いしました。 先生は、楽しく勉強を教えてくれるけど、やるときはやるお兄さんのような先生。受験まであまり時間がない中で、必要なポイントに絞って授業を進めてくださったので、効率よく勉強することができました。

やる気が出るように励ましてくれます。
苦手な数学の成績を上げるために、家庭教師をお願いしました。勉強を教えてくれるのはもちろんのことなのですが、「この勉強を乗り越えれば、楽しい大学生活が待っているよ」と励ましてくれたので、やる気ができました。

窮屈を感じずに勉強できました
週末にある野球の練習のことも考慮してカリキュラムを組んでくれました。窮屈な感じがしないでのびのびと勉強することができたので、無駄なストレスを感じることなく通うことができました。また、マンツーマン指導は、自分の弱いところを徹底的に勉強できたところがよかったです。

学ぶ楽しさを教えて頂きました
努力はしているものの結果が出ず悩んでいた本人から「お年玉を使ってでも先生に見て欲しい」と頼まれたのがきっかけで入会しました。先生は娘の好奇心に火をつけ、ほめて伸ばしてくださりました。合格だけでなく、「学ぶ楽しさ」を教えて頂いたと思います。

私に合う指導をしてくれました
トライに入る前は、私が志望校に合格するなんて夢のまた夢だと思っていましたが、先生がわかりやすく教えてくれたり、私に合う指導をしてくれて、みるみるうちに成績が伸びていきました。今までありがとうございました。

子どもの成長についての口コミ

希望通りの先生が来てくださいました。
「こんな先生がいい」という希望通りの先生に来ていただいて、相性はばっちりでした。説明がすごくわかりやすくて、私のペースに合わせて進めてもらえるので、苦手がどんどん克服できるようになりました。

わからないことは徹底的に聞けます。
前には塾に通っていました。塾の授業では、わかりにくいところがあっても質問しにくい空気が流れていました。そこで、ちゃんと質問をして答えてくれる、家庭教師をお願いすることにしました。 わからないことは徹底的に質問して、それを何度も繰り返し練習することで、苦手を克服できました。

自分でも驚くぐらい偏差値がアップしました。
志望校と自分の実力の差は、偏差値8ポイント。残り2か月で合格を目指すために、プロ家庭教師を紹介していただきました。とても頼りになる先生方で、2か月で偏差値が10ポイントもアップしました。自分はもちろん、家族や友達が驚いていました。

苦手意識がなくなったようでした
集団塾に通っていましたが、先生に質問することができずわからない問題がそのままになっている状態でした。夏休みからトライにお世話になりましたが、特に算数と理科を集中的に対策したため成績も上がり、苦手意識がなくなったようでした。

合格についての口コミ

テスト対策など対応してくれた
先生には時事問題などを的確に教えていただき、教科別に苦手なところにしっかりと対処していただきました。テスト対策など、様々な場面に対応してくださり、効率的に時間を使うことができました。 入試直前には第一志望校の対策をたくさんしていただき、そのおかげで合格することができました。

論理的に考えることが身に着きました。
大手予備校に通っていましたが、授業についていくことができませんでした。最後の望みに…とお願いした家庭教師でしたが、とてもいい先生に来ていただくことができました。 ただがむしゃらに問題を解くのではなくて、論理的に考えて答えを出すことを教わりました。それからは成績が上がり、無事に志望校に合格できました。

短期間で志望校に合格できました
質問の答えをすぐに聞けるのがいいと思い、マンツーマンのトライを選びました。中学受験を決めたのが受験日の約2ヶ月前だったため対応してくれるか不安でしたが、算数・国語・理科をメインに短期間で学習し、第一志望校に合格することができました。

「家庭教師のトライ」の特徴を調べてみました

教え方 先生の質 料金
科学的見地に基づく指導
科学的な見地に基づいた指導法を採用しています。学習した内容の理解度をしっかりとチェックするので、定着度が高そうです。
全国約22万人の登録者数
登録している先生の数は22万人(※2021年6月時点)。全国に対応しているので数が多いのは当然ですが、それでもレベルの高い先生にはあたりやすいと思います。
公式サイトに記載なし
オーダーメイドで指学習プランを作るため、公式サイトに詳細は書かれていません。
ですが家庭の要望を踏まえて、トライの教育プランナーが適切なカリキュラムを提案してくれるため、子どもが目標を達成できることを思えば、少々割高でも納得できるかも?
授業料は、家庭の予算に合わせてのプランニング・見積りとなるため、予算をしっかり伝えておけば、そんなに高い金額は提示されないと考えられます。
無料体験 コース サポート体制
3回体験などもあり
無料体験コースでは、3回体験授業なども用意されています。授業内容に自信があるからこそできる内容だと思います。
豊富なコースを用意
小・中・高それぞれのコースがあるだけでなく、志望校別にそれぞれコースが用意されています。また、単元や分野ごとにコースが設置されていて、充実しています。
教師とスタッフのWサポート体制
家庭教師とは別に、教育プランナーのサポートを受けることができます。目標達成のための道筋を立て、学習プランを組んでくれます。 親の不安にも対応してくれます。
また「教育相談ホットライン」では、子どもの勉強方法や志望校合格ライン、受験準備など、保護者が気になる疑問や悩みを相談できます。
トライに入会していない人でも利用できるといったもので、これは他社ではなかなかない取り組みではないでしょうか。
教え方 科学的見地に基づく指導
最新の科学的な見地に基づいた指導法を採用しています。学習した内容の理解度をしっかりとチェックするので、定着度が高そうです。
先生の質 全国約22万人の登録者数
登録している先生の数は22万人(※2021年6月時点)。全国に対応しているので数が多いのは当然ですが、それでもレベルの高い先生にはあたりやすいと思います。
料金 公式サイトに記載なし
オーダーメイドで指学習プランを作るため、公式サイトに詳細は書かれていません。
ですが家庭の要望を踏まえて、トライの教育プランナーが適切なカリキュラムを提案してくれるため、子どもが目標を達成できることを思えば、少々割高でも納得できるかも?
授業料は、家庭の予算に合わせてのプランニング・見積りとなるため、予算をしっかり伝えておけば、そんなに高い金額は提示されないと考えられます。
無料体験 3回体験などもあり
無料体験コースでは、3回体験授業なども用意されています。授業内容に自信があるからこそできる内容だと思います。
コース 豊富なコースを用意
小・中・高それぞれのコースがあるだけでなく、志望校別にそれぞれコースが用意されています。また、単元や分野ごとにコースが設置されていて、充実しています。
サポート体制 教師とスタッフのWサポート体制
家庭教師とは別に、教育プランナーのサポートを受けることができます。目標達成のための道筋を立て、学習プランを組んでくれます。 親の不安にも対応してくれます。
また「教育相談ホットライン」では、子どもの勉強方法や志望校合格ライン、受験準備など、保護者が気になる疑問や悩みを相談できます。
トライに入会していない人でも利用できるといったもので、これは他社ではなかなかない取り組みではないでしょうか。

オンライン授業

授業料の月謝は、60分の授業を月4回10,000円台からとなっていて、金額の詳細は不明ですが、比較的リーズナブル。問い合わせすると、教師を最短でなんと翌日には紹介してくれるそう。

全国のどこにいても受講が可能なため、例えば東大や京大などの難関大学、また志望校出身の教師など、希望する条件で探してくれます。

対面とは異なるスキルが必要であるので、オンライン授業においては、ITリテラシーやデジタル指導スキルが高いと認定された教師が指導します。何か通信で問題が起きても対応が早そうですね。

総評

志望校別にコースが分かれているので、志望校が明確に決まっている子には合うと思いますよ。単元や分野ごとのコースもあるようで、コースが充実しているのは嬉しいですね。無料体験は3回受けられることもできるので、たっぷり授業の雰囲気を味わうことができるそうですよ。料金は少し高めに設定されていますが、サポート体制がしっかりしているので安心です。

家庭教師のトライの指導方針

データや科学的手法に基づき指導してくれます。

トライで行っている、学力が上がらない原因の見つけ方はとっても科学的です。

「エニアグラム」という性格診断テストと、これまでトライを利用してきた120万人以上(※2021年6月時点)の子どもたちを分析したデータを掛け合わせた「トライ式性格別学習法」をつかって、長所と短所を把握したうえで指導にあたってくれます。

それから、会話を大切にする「ダイアログ学習法」や脳科学で証明された「エピソード反復法」なども取り入れ、本当に理解しているかどうかをチェックしていくそうです。

【ダイアログ学習法】

ダイアログとは、対話のこと。

教師が生徒に説明をしたあと、今度は生徒が教師に同じ内容を説明するという、家庭教師のトライ独自の学習方法です。

教師の説明を聞いて終わり、という一方通行な学習法だと、生徒は”わかったつもり”になりがちです。教師が意図した通りの理解ができていなくても、教師も生徒もそれを自覚することができません。

ですが、教えた内容を生徒に説明してもらうことで、この”理解のズレ”を確認し修正することができるのです。

【エピソード反復法】

授業内容を反復することによって、記憶に確実に定着させるという学習方法です。

人の記憶というのは、1ヵ月のうちに6~8回反復することで定着率が高まります。このメカニズムはドイツの心理学者、エピングハウス博士の実験によって証明されました。

家庭教師のトライではこのメカニズムをふまえて、毎回の授業で反復を実施。

またこの際、対話をしながら復習をすることで、“エピソード記憶”を残すようにするのが家庭教師のトライ流です。

エピソード記憶とは、自分の体験・経験したことに対する記憶のことを言い、忘れにくい記憶であるという特徴があります。「学習した内容を人(教師)に話した」という体験を繰り返し記憶させることで、着実に学習内容を定着させるのです。

教えてくれる先生について

所属する家庭教師は「プロ」だけです。

トライに登録している家庭教師は、全国で22万人(※2021年6月時点)!その中から、子どもとに合った先生を選抜して紹介してくれます。

家庭教師を採用する際、トライには学歴や経験年数をはじめ、責任意識や思考力、人間性などまで、幅広い基準が設けられているそう。

さらにトライ式学習法による指導法のレクチャーを受けているため、教師としての高い指導力を持っています。

これらの教師より、さらに厳しい基準を通過した教師は、トライのプロ家庭教師として、ワンランク上の指導実績を持っています。

成績や学力が優秀なだけでなく、子どもとの相性をいちばんに考えるのがトライの考え方で、相性がいい先生が見つかるまで、無料で先生の交代を受け付けてくれます。

管理人からのひと言

テレビでのCMの影響もあり、家庭教師といえば最初に思いつくのがトライでした。ホームページから資料請求をすると、すぐに営業電話が来るそうですよ。

子どもに関しての悩みを真摯に受け止めてくれたり、その後も何度かメールで対応してくれたりとこなれた対応で、さすが大手、という感じだそう。

割高という印象がありますが、、家計に余裕のある方にはおすすめの家庭教師だと言えるのではないでしょうか。

【目標別】
大阪の家庭教師おすすめ家庭教師会社をチェック
月額費用 偏差値目安 特徴
家庭教師の
えーる
¥16,800 30~50 ・授業に追いつけない子向け
・不登校や発達障害の生徒もサポート
家庭教師の
アルファ
¥17,600 50以上 ・1ランク上の高校を目指す子向け
・短期集中の学習プランあり
家庭教師の
学参
¥17,600 60以上 ・難関校の受験対策がしたい子向け
・レベルに合わせたカリキュラムづくり

30~

学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ

家庭教師のえーる
家庭教師のえーるの公式HP画面

引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)

月額費用合計
16,800

子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する

50~

短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ

家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファの公式HP画面

引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)

月額費用合計
17,600円※

短期指導に最適化された
プランでライバルをリード

※短期集中コースの詳細は要問合せ

60~

プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に

家庭教師・学参
家庭教師・学参の公式HP画面

引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)

月額費用合計
17,600円~※

難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導

※価格は教師のランクによる

月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。