CONTENTS
大阪府の家庭教師えらびガイド » 大阪の家庭教師リスト » プロゲート

大阪府でおすすめ家庭教師はこちら

 

プロゲート

大阪を始め、関西圏で家庭教師の派遣を行っているプロゲート。在籍する講師のレベルに絶対の自信を持っています。ここではプロゲートの特徴や教え方、教育方針などについて紹介します。

プロゲート公式HPキャプチャ

引用元:プロゲート
(http://progeto.jp/)

「プロゲート」の口コミ・評判をピックアップ

口コミは見つかりませんでした。

「プロゲート」の特徴を調べてみました

教え方 先生の質 料金
学力や志望校に合わせた指導を実施
小・中・高校それぞれの教科書に合った内容だけでなく、一人ひとりの学力や、志望校に合わせたカリキュラムを組み、指導を実施しています。学生のやる気を引き出し、学習内容を確実に習得できるよう、きめ細やかな指導を行うのがポイント。ライバルに負けないよう、一歩・二歩先をいく取り組みも積極的に行っています。
実力者ぞろいの講師陣
プロゲートは経験と実績を併せ持つ講師が多数在籍。学生が志望する学校の指導実績を持つ講師や難関校の塾・予備校講師が各教科を教えてくれます。特定校の入試に精通したプロの講師が多く集まっており、ハイレベルで無駄のない指導を徹底します。
金額の高さも自信があるからこそ
プロゲートの家庭教師の料金は、1時間あたり8,800円〜13,200円ほど(特別講師コース除く)と他社に比べて少し割高に見えます。しかし、それを補って余りある知見豊富なプロがマンツーマンで教えてくれる体制を整えています。これまでの実績にも自信があるからこその金額設定と言えるでしょう。
無料体験 コース サポート体制

無料体験は要問合せ
プロゲートの公式サイトには、無料体験の有無についての記載がありませんでした。無料体験については、プロゲートへお問い合わせください。

基礎学力から医学部受験コースまで幅広い
プロゲートが提供しているコースは、主に基礎学力養成コースと中高一貫コース、各受験コースの3つに大別されます。基礎学力養成コースは、受験に備えて基礎を身に付けたい学生向きです。中高一貫コースは、中高一貫校の学習ペースに合わせて指導を行うのがポイント。そして受験コースは、小・中・高・医学部の4つがあり、志望校や学力に合わせた指導を実施します。
手厚いサポート体制が特徴
各学年に合わせたカリキュラムを組むのはもちろん、公開テストや説明会の案内、アドバイザーによる受験相談など、手厚いサポートを行っています。講師も子供の性格や特性、学力などに合わせて選んでくれるため、ミスマッチを減らす体制も整っています。

小学生の教え方

プロゲートでは、学年に合わせた指導を行うのはもちろん、5年・6年生は特に受験を意識して教えています。中でも国語と算数に比重を置いており、早い段階から国語力と算数の基礎を身に付ける指導方法を取り入れています。

中学生の教え方

公立・私立それぞれに合わせた柔軟な指導を徹底しています。公立高校を志望する学生には、基礎学力の定着と精度の向上に重点を置いた指導を実施。特に数学・英語を重視した指導を行っています。一方、私立高校志望の学生には、数歩先へ進んだ内容の指導を行っています。各志望校の傾向に合わせ、適切な教え方を実施します。

高校生の教え方

大学受験を控えた高校生には、一次試験はもちろん、二次試験にも比重を置いています。各大学・学部の傾向に合わせ、プロの講師が無駄のない、計画的な指導を徹底します。要望に合わせて特別講師の紹介にも対応し、最短での合格を目指します。

総評

プロゲートは、学年や志望校に合った柔軟な教え方をしているのが特徴です。プロが一から丁寧に教えてくれるため、基礎学力に不安がある学生でも安心して指導を受けられるでしょう。柔軟性の高さは、関西の家庭教師でもトップクラスといえます。

プロゲートのオンライン授業

公式サイトにオンライン授業に関する記載がありませんでした。詳しくは直接プロゲートへお問い合わせください。

プロゲートの教育方針

プロゲートの教育方針は、主に学生の学力や志望校に合わせ、フレキシブルに対応しています。実績豊富なプロの講師と一緒に、最短での合格を目指す点がポイント。無駄を極力省き、本当に必要なことのみを教えるよう努めています。

教えてくれる先生について

プロゲートには難関校を始め、さまざまな志望校の指導経験が豊富な講師が多数在籍しています。そうした講師陣が学生の特性などに合わせた指導を実施するほか、志望校合格へ向けた手厚いフォローを受けられます。本気で合格を目指したい家庭に対しては、特別講師の紹介も行っています。

管理人からのひと言

小学生から高校生まで、幅広い学生に効率的かつハイクオリティな指導を行っているプロゲート。料金は少し高いように感じますが、講師の質はハイレベル。費用よりも講師の質を重視したい・効率的に勉強させたい時は、プロゲートを候補に入れてはいかがでしょうか。

【目標別】
大阪の家庭教師おすすめ家庭教師会社をチェック
月額費用 偏差値目安 特徴
家庭教師の
えーる
¥16,800 30~50 ・授業に追いつけない子向け
・不登校や発達障害の生徒もサポート
家庭教師の
アルファ
¥17,600 50以上 ・1ランク上の高校を目指す子向け
・短期集中の学習プランあり
家庭教師の
学参
¥17,600 60以上 ・難関校の受験対策がしたい子向け
・レベルに合わせたカリキュラムづくり

30~

学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ

家庭教師のえーる
家庭教師のえーるの公式HP画面

引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)

月額費用合計
16,800

子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する

50~

短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ

家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファの公式HP画面

引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)

月額費用合計
17,600円※

短期指導に最適化された
プランでライバルをリード

※短期集中コースの詳細は要問合せ

60~

プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に

家庭教師・学参
家庭教師・学参の公式HP画面

引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)

月額費用合計
17,600円~※

難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導

※価格は教師のランクによる

月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。