大阪エリアで、お子様の受験に必要な家庭教師を探したいと考えている人に、家庭教師紹介に対応しているプロ家庭教師アプラスを紹介します。首都圏、関西、中部など主要地域ごとに、さまざまな目的に適した家庭教師の紹介、教え方、リーズナブルな料金設定、会社の教育方針や特徴など、参考になる情報をまとめました。
引用元:プロ家庭教師のアプラス 公式HP
https://www.aplus21.jp/wp/
中学生の 月額授業料総額と 内訳 |
月額:14,000円~26,000円 ※上記と別に交通費は実費分必要 内訳: 1時間あたり3500円~6500円×月4回 ※教師ランクにより異なります。 |
---|---|
入会金など 初期にかかる費用 |
紹介料:15,000円 |
1時間あたりの指導料 | 3,500~6,500円 |
体験授業の有無 | あり |
オンライン授業の有無 | あり |
対象 | 小・中・高・不登校生・浪人生・社会人 |
本社所在地 | 兵庫県神戸市須磨区平田町2丁目2-14 池尾ビル4階(本部事務局) 東京都中央区銀座1丁目3番3号 G1ビル7階(東京オフィス) |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・愛知・岐阜・大阪・ 兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・岡山 |
受付時間 | 10:00~19:00(日祝以外) |
希望を詳しく聞き取りした上で紹介した教師の体験授業(60分)を無料で受けることができます。納得がいくまで何度でも教師を変えて受けられるのが魅力です。また、解約もいつでもでき、解約金も発生しません。
アプラスは代表以下すべてが「プロ家庭教師」を標榜しているのが特徴です。教える側の経験不足や情報不足が原因で、大切な生徒の将来が左右されることがないようにするため、生徒へのフォロー体制にこだわっています。塾と違い、家族も暮らす家に入る家庭教師には、教え方以外にも「人としての信用」が必要であると考えています。
中学受験の対策専門、算数専門、国語専門の教師が揃っています。それぞれ、目的によって教え方が違います。中学受験専門は、「一点でも多くとる」ためのノウハウを持つ教師が担当します。宿題ができない、授業の理解に遅れがある生徒には、「学ぶことが楽しくなる工夫」や「やる気がでる言葉がけ」など実際の勉強よりもコミュニケーションに重点を置いています。
高校受験専門、英語専門、数学専門の教師が揃っています。中学受験との違いは、進路決定に対するプレッシャーの大きさです。また、不登校、理解度の遅れなど「勉強を教える」だけでは解決しない問題も多いです。部活や他の習い事などで忙しい中学生の限られた時間で効率的に勉強できる方法や、時間作り方なども教えます。コンプレックスを抱える生徒への対応も、プロとしての心得と考え配慮しているようです。
大学受験、医学部専門、薬学部専門など、学部ごとの対策やオーダーメイド方式の授業を行っています。年齢的にも大人に近い高校生には、上から指示するだけではなく、「2つのWと2つのR」、すなわち、WHAT(何)とWAY(どのように)とREASON(なぜ必要か)とRANGE(自由度)の提示をして、生徒自ら考え、工夫する余白のある状態で進めていきます。
プロ家庭教師アプラスは、営業マンが一人もいない「プロの家庭教師」のみが在籍する会社です。スタッフ全員が日々生徒指導を行いながら、お子さんの状況をしっかり把握したうえで指導技術を磨いているので、お子さんだけでなく親御さんの悩みにも寄り添いながら成績アップ・志望校合格へと導いています。また、プロ家庭教師アプラスは指導料のやり取りを教師と生徒間で直接やり取りしたり、営業を配置しないなどで余計な費用の削減を行っています。他の家庭教師派遣会社と比べて非常に安い価格でプロ家庭教師に直接指導をお願いすることができます。
生徒の目的や学年によって指導が違う細やかな対応がいいと思います。受験だけではなく、日々の授業に追いつく、不登校で勉強が滞っている生徒への対策などもあるのが塾の講師とは違う、メリットといえるでしょう。口コミでも、丁寧で、勉強のやる気を引き出す指導への評価が高いと感じます。
プロ家庭教師アプラスでは、プロ家庭教師によるオンライン授業に対応しています。インターネットを使って授業をするため、住んでいる地域は問わずにどこからでも受講することができます。また、担当する教師はお子さんの学力や性格に合わせた教師を選択することができます。選べる教師は「全教科対応可能な先生」、「理数科目専門の先生」、「文系科目専門の先生」から選べます。ほかにも、「中学受験専門」、「英語専門」、「数学専門」など、各分野で専門性の高いプロ家庭教師の指導を受けることができます。
プロ家庭教師アプラスのオンライン授業について、公式ホームページに必要なものなどの記載がありませんでしたが、基本的にはパソコンやタブレット、スマホなどのデバイスを使用してオンライン授業を行うものと思われます。使用するシステムなど詳しいことを知りたい場合は、直接お問い合わせをしてみることをおすすめします。
生徒の成長を余裕をもって見守る「心のこもった学習指導」を目指しています。そのために、 多くの指導経験があり、人生経験に基づいた自信をもつ教育人による指導を方針としています。
プロ家庭教師アプラスは、首都圏・関西・中部それぞれにプロ家庭教師が在籍しています。全員がプロの家庭教師なので、学生の教師は一人も在籍していません。そのため、ご家族と連携しながらきめ細やかなサポートをすることができます。利用するお子さんや親御さんへ無理な営業をすることはなく、要望に合わせて対応してもらえます。
採用している家庭教師はアプラス側が「プロ」と認める先生です。学歴のみを重視することなく、「人として信用できるか」を基準にしています。勉強を教えるだけでなく、生徒や家族の悩みの解決などプラスアルファの対応ができる講師を採用しているようです。
プロ家庭教師アプラスは、学生の教師が一人も在籍していないので結果にこだわる方や他の家庭教師では満足できなかった方におすすめと言えます。また、「高校受験」、「医学部専門」、「不登校専門」、「英語専門」、「数学専門」、「国語専門」など専門分野が別れているので、いずれか教科などを専門的に教えてほしいという方にもおすすめです。
大切なお子様の勉強に向かう姿勢や成績、進路は気にかかるところです。家庭教師が教育アドバイザー的な役割を果たすなら、やっぱり大学生アルバイトよりも、それを生業としている専業の方に頼りたくなるものですね。アプラスは、料金面と人材の豊富さに関して良いと感じました。
月額費用 | 偏差値目安 | 特徴 | |
---|---|---|---|
家庭教師の えーる |
¥16,800 | 30~50 | ・授業に追いつけない子向け ・不登校や発達障害の生徒もサポート |
家庭教師の アルファ |
¥17,600 | 50以上 | ・1ランク上の高校を目指す子向け ・短期集中の学習プランあり |
家庭教師の 学参 |
¥17,600 | 60以上 | ・難関校の受験対策がしたい子向け ・レベルに合わせたカリキュラムづくり |
30~
学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ
引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)
子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する
50~
短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ
引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)
短期指導に最適化された
プランでライバルをリード
※短期集中コースの詳細は要問合せ
60~
プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に
引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)
難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導
※価格は教師のランクによる
月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。