CONTENTS
大阪府の家庭教師えらびガイド » 子どもを勉強嫌いにさせない親の心得7か条 » 子どもの話をよく聞く

大阪府でおすすめ家庭教師はこちら

 

子どもの話をよく聞く

子どもが自分自身で自発的に勉強するようになるために、親はどのような手助けをしたら良いのでしょうか。

「聞き役」になって子どもの話を引きだす

子どもと会話しているつもりが、いつの間にか自分が一人で子どもに対して長々と話し続けていたという経験はないでしょうか。

子どものことを思うあまり、あれもこれもと話して聞かせたいことで頭が一杯になっていると、子どもの反応に気付きにくいものです。 長い時間ずっと親の話を聞かされることに慣れてしまうと、子どもは家庭内で常に受け身の姿勢を取ることが多くなります。

子どもが自分の考えを話せる雰囲気づくり

子どもの積極性や自発的な意欲を高めるためには、子どもが自分で考えて話す機会を増やすことが効果的です。そのためには親は「聞き役」に徹して、子どもが話しやすい雰囲気を作ってあげることが大切です。

しかし「聞き役」に徹するといっても、ただ黙って「うん、うん」頷いているだけでは、子どもも話を続けられなくなってしまいます。子どもが自分から気持ちよく話せるようにするには、どうすれば良いでしょうか。

おうむ返しに伝え直す「リフレクション」の効果

相手が話したことをおうむ返しに伝え直す「リフレクション」という対話技法があります。臨床心理学では、自発的な考えを引き出すための対話法として有効といわれています。子どもとの会話の際、聞き役に徹するための参考に覚えておくといいでしょう。

「今日はやる気が出ない」という子どもに「そんなこと言わないで頑張ろう」と返すのではなく、「ふーん、やる気が出ないんだ」と返します。これをすることは「やる気が出ない」と言った子ども自身が、自分の言った言葉を自分で再確認するのに役立ちます。

「疲れてるのかも知れない」「疲れてるかも知れないんだね」「うーん、でもそれほどでもないかな」というように、親が自分の考えを伝えていないのに子どもは自分から考えを進めていくことができます。

このような会話が習慣付いていくと、子どもは親から言われなくても自分ひとりで考えを進めていくことができるようになります。また親が子どもの気持ちを感じ取るためにも有効な方法なので、必要に応じて活用すると良いでしょう。

【目標別】
大阪の家庭教師おすすめ家庭教師会社をチェック
月額費用 偏差値目安 特徴
家庭教師の
えーる
¥16,800 30~50 ・授業に追いつけない子向け
・不登校や発達障害の生徒もサポート
家庭教師の
アルファ
¥17,600 50以上 ・1ランク上の高校を目指す子向け
・短期集中の学習プランあり
家庭教師の
学参
¥17,600 60以上 ・難関校の受験対策がしたい子向け
・レベルに合わせたカリキュラムづくり

30~

学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ

家庭教師のえーる
家庭教師のえーるの公式HP画面

引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)

月額費用合計
16,800

子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する

50~

短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ

家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファの公式HP画面

引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)

月額費用合計
17,600円※

短期指導に最適化された
プランでライバルをリード

※短期集中コースの詳細は要問合せ

60~

プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に

家庭教師・学参
家庭教師・学参の公式HP画面

引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)

月額費用合計
17,600円~※

難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導

※価格は教師のランクによる

月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。