子どものペースで勉強できるのが家庭教師。ここのページでは、家庭教師をつけてテストで100点を取れるようになったお子さんを持つお母さんの体験談を紹介します。
初めは子どもたちを塾へ通わせていたんですが、授業についていけなくなったみたいだったので、家庭教師もつけることにしました。家庭教師をつけた理由は「家庭教師だとマンツーマンで勉強を見てもらえば、子どもたちのペースで勉強することができるはず!」と思ったからです。
家庭教師をつけてから子どもたちの成績がグンっと上がりました!学校のテストでは100点を持って帰るようになり、塾の50点満点のテストでは45点を取れるように。前までは塾のテストで30点台だったのですが、15点もアップしたのは家庭教師のおかげだと思います。うちの子には、1対1で教えてもらえる環境が合っていたみたいですね。
先生は勉強のことしか話さない堅い方ではなく、勉強以外の話もしてくれるので子どもたちも楽しい時間を過ごせているようです。子どもたちがどこまで勉強についていけているのかをチェックして、それぞれのレベルに合わせて教えてくれてとても助かっています。来年受験の息子に対しては、今習っている単元だけではなく全学年の復習をサポートしてくれているので、合格に向けて計画を立てているのが伝わり安心できますね。
以前まではなんとなく塾に行っているだけになっていることがあり、宿題でわからないことがあると答えを丸写しにしていたこともありましたが、家庭教師をつけてから子どもたちが変化して本当にうれしいです。勉強する習慣が身につき、継続して頑張っているおかげで、テストの点数として結果が表れていますよね。私だけではなく、子どもたち自身が成長することに喜びを感じて自主的に勉強しているようです。家庭教師をつけて本当に良かったです。
月額費用 | 偏差値目安 | 特徴 | |
---|---|---|---|
家庭教師の えーる |
¥16,800 | 30~50 | ・授業に追いつけない子向け ・不登校や発達障害の生徒もサポート |
家庭教師の アルファ |
¥17,600 | 50以上 | ・1ランク上の高校を目指す子向け ・短期集中の学習プランあり |
家庭教師の 学参 |
¥17,600 | 60以上 | ・難関校の受験対策がしたい子向け ・レベルに合わせたカリキュラムづくり |
30~
学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ
引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)
子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する
50~
短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ
引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)
短期指導に最適化された
プランでライバルをリード
※短期集中コースの詳細は要問合せ
60~
プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に
引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)
難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導
※価格は教師のランクによる
月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。