CONTENTS
大阪府の家庭教師えらびガイド » 家庭教師を依頼したママの体験談 » プロの家庭教師だからと過信してしまい受験失敗…

大阪府でおすすめ家庭教師はこちら

 

プロの家庭教師だからと過信してしまい受験失敗…

子どもとの相性が大切な家庭教師。こちらでは家庭教師をつけたけども受験に失敗してしまったお母さんの体験談についてまとめました。

家庭教師をつけたのに残念な結果になり悔しい

子どもが6年生の頃に、週1回プロの家庭教師から3時間勉強を教えてもらっていました。それだけでは不安なので、9月から別の先生も雇って計4教科の勉強をプラス。追い込みが必要な1月には週3回に増やして相当な金額をかけました。あとで計算してみると1月は家庭教師にかかった料金が30万円に。それでも子どもに第一志望の学校に入学してほしくて勉強にお金をかけていました。

しかし、良い結果が出ず第三志望の学校に進学することに。第一志望どころか第二志望の学校にすら不合格なんて納得できません。

不安な気持ちにさせる先生たちでした

1人目の先生は丁寧に勉強を教えてくれ、志望校に合わせた試験対策を行なってくれる方です。宿題を出して子どもが自分で勉強するようにしてくれていました。ですが、併願校や受験校のスケジュールの相談をすると、「難しいですね」とだけ言われてプロの意見を聞くことができずに…。

2人目の先生は時間にルーズで頻繁に遅刻していました。電話やメール、FAXでの連絡が取れず印象が悪かったです。子どものできていないところを見抜くことはできていたのですが、子どものレベルに合わせた教え方ができないので、その先生が担当する教科の成績は下がる一方に。そのことについて不満をやんわりと伝えていましたが、指導方法は変わりませんでした。

先生の言葉にショックを受けました

講師2人を交代することができないまま、受験を失敗することに。一応結果を1人目の先生に伝えると「お力になれずすみません」と一言だけでした。2人目の先生に至っては、「私が教えている他の子どもは第二志望に合格していますよ」とひどく傷つく言葉を…。親子ともにかなりのショックを受けたことを覚えています。

プロでも子どもとの相性の方が大事なのかもしれません

第一・第二志望に合格できなかったのは、子どもの頑張りが足りなかったことも原因の1つですが、あれだけお金をかけてまともに勉強を教えてくれなかったのですから、私は納得できていません。

今回のことで子どもには悪いことをしたなと反省しています。プロなら苦手な教科を克服してくれるだろうという私の勘違いのせいです。結局子どもとの相性を見て、子どものやる気をださせる家庭教師を探すべきでした。受験を控えている子どもを持つ親の方は、私のように悔しい思いをしてほしくないですね。

【目標別】
大阪の家庭教師おすすめ家庭教師会社をチェック
月額費用 偏差値目安 特徴
家庭教師の
えーる
¥16,800 30~50 ・授業に追いつけない子向け
・不登校や発達障害の生徒もサポート
家庭教師の
アルファ
¥17,600 50以上 ・1ランク上の高校を目指す子向け
・短期集中の学習プランあり
家庭教師の
学参
¥17,600 60以上 ・難関校の受験対策がしたい子向け
・レベルに合わせたカリキュラムづくり

30~

学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ

家庭教師のえーる
家庭教師のえーるの公式HP画面

引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)

月額費用合計
16,800

子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する

50~

短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ

家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファの公式HP画面

引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)

月額費用合計
17,600円※

短期指導に最適化された
プランでライバルをリード

※短期集中コースの詳細は要問合せ

60~

プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に

家庭教師・学参
家庭教師・学参の公式HP画面

引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)

月額費用合計
17,600円~※

難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導

※価格は教師のランクによる

月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。