CONTENTS
大阪府の家庭教師えらびガイド » 家庭教師メリットデメリット徹底比較 » 家庭教師センターVS個人契約

大阪府でおすすめ家庭教師はこちら

 

家庭教師センターVS個人契約

こちらのページでは、家庭教師センターと個人契約家庭教師それぞれのメリット・デメリットをまとめています。

家庭教師を探すとき、家庭教師センターにお願いする方法と、個人の先生を探す方法があるのをご存知ですか?

どちらの方がお子さんに合っているのかを選ぶ際、参考にしてくださいね。

家庭教師センターのメリット・デメリット

「家庭教師センター」は家庭教師派遣会社とも呼ばれるように、自社に在籍する家庭教師の中からその子に合った先生を派遣してくれます。

派遣される家庭教師の先生は、現役大学生からプロ家庭教師まで、センターによってさまざまです。

家庭教師センターのメリット

体験授業が受けられる
家庭教師センターでは事前に無料体験を実施しているところが多いため、契約前に家庭教師の質や学習への取り組み方を確認することが可能です。

家庭教師の変更ができる
派遣された家庭教師の先生と子どもの相性が悪かったときには、先生を交代できるシステムのところが多いです。常に充分な人材が確保されている家庭教師センターなら、理想的な先生が見つかる可能性も高いですよね。

契約が明確でトラブルが起こりにくい
ほとんどの家庭教師センターでは契約書によって、契約内容を明確化しています。そのため途中解約や料金の支払いなどについても契約書通りに実行されるので、トラブルになりにくいメリットがあります。

家庭教師センターのデメリット

費用が高め
事務本部の運営が不可欠なため、個人契約と比較すると費用が高いのが一般的です。教材を高額で販売する家庭教師センターもあるので、注意してくださいね。

個人契約の家庭教師のメリット・デメリット

「個人契約」の家庭教師は先生自身がホームページで宣伝活動を行っていることもありますが、多くは斡旋業・紹介業者などを通して紹介されます。

家庭教師センターとのいちばんの違いは、契約が家庭教師個人と家庭の間で行われることです。プロとして独立している家庭教師から、学生アルバイトまでさまざまな先生がいます。

個人契約の場合のメリット

料金が安い
家庭教師センターや事業部などの組織の運営を必要としないため、料金が安い設定になっているのが一般的です。

先生を特定できる
家庭教師センターでは誰が派遣されてくるか解らないのに比較して、個人契約では良い家庭教師を探し出して本人と契約することができます。独立開業している個人家庭教師を名指しでお願いしたい場合には良いですね。

個人契約の場合のデメリット

事前に体験できない・選べない
紹介業者や斡旋業などの仲介でも契約は個人のため、契約が成立していない状態での体験授業はしてくれません

相性が悪くても交代できない
いったん契約してしまうと、後から子どもとの相性が悪かったとしても交代することができません。別の家庭教師を頼むためには契約を解除して、また別の家庭教師と契約し直す必要があります。

トラブルが起こりやすい
個人契約では契約書を作らない例も多いようです。そのため料金の取り決めや途中解約の対処法などがあいまいで、トラブルに発展することも多いようですね。

家庭教師センターと個人契約、どっちがいい?

とにかく料金の安さが第一条件だったり、あらかじめお願いしたい個人開業の家庭教師の先生が決まっていたりするなら、個人契約でも良いかもしれません。

ただ、家庭教師センターに依頼するほうが安全で確実なように思えます。

個人契約の家庭教師にも優秀な先生はいるでしょうし、家庭教師センターでもすべてが良いというわけではありません。

まずは無料の体験授業を利用して、自分の目でお子さんにぴったりの家庭教師センターはどこか見つけることがいちばん良さそうですね。

【目標別】
大阪の家庭教師おすすめ家庭教師会社をチェック
月額費用 偏差値目安 特徴
家庭教師の
えーる
¥16,800 30~50 ・授業に追いつけない子向け
・不登校や発達障害の生徒もサポート
家庭教師の
アルファ
¥17,600 50以上 ・1ランク上の高校を目指す子向け
・短期集中の学習プランあり
家庭教師の
学参
¥17,600 60以上 ・難関校の受験対策がしたい子向け
・レベルに合わせたカリキュラムづくり

30~

学習習慣を身に着ける!
授業に追いつけない人へ

家庭教師のえーる
家庭教師のえーるの公式HP画面

引用元:家庭教師のえーる公式HP(https://www.aile21.jp/)

月額費用合計
16,800

子どもとの相性が第一。勉強アレルギーを克服する

50~

短期集中で苦手を克服!
1ランク上の高校へ

家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファの公式HP画面

引用元:家庭教師のアルファ公式HP(https://alpha-katekyo.jp/)

月額費用合計
17,600円※

短期指導に最適化された
プランでライバルをリード

※短期集中コースの詳細は要問合せ

60~

プロによる確かな指導力!
難関志望校の受験対策に

家庭教師・学参
家庭教師・学参の公式HP画面

引用元:家庭教師・学参公式HP(https://www.aozora.com/area/search/osaka/osaka__osaka.html)

月額費用合計
17,600円~※

難関校合格を目指せる
プロ講師による徹底指導

※価格は教師のランクによる

月額費用合計は、すべて中学生60分週1回コースから算出しています。
※選出基準 Googleで「家庭教師 大阪」と検索して上位表示された20社のうち、無料体験授業があり、毎月の指導報告書作成のサポートが明記されていた8社の中から、以下の基準で選出しました(2021年6月4日時点)。
①家庭教師のえーる:子どもと相性の合う家庭教師をマッチングさせるスタイルで、何度でも交代可能。不登校や学習障害のお子さんにも対応可能な会社
②家庭教師のアルファ:テスト前や入試前の最終コーナーでも利用可能な、短期コースが用意されていた会社
③家庭教師・学参:プロの家庭教師専門の会社のうち、難関受験対策が可能な会社。なお、月額費用は最も安いランクの料金で計算。
価格は、2021年12月の情報です。